SSブログ

第261回 [女性自立の会《FILLEフィーユ》]


第261回目の私が主宰する
 女性自立の会 の 定例会日。

DSCF1372.JPG

テーマは「熊本ツアーを終えて」

まずは 熊本放送さんが送ってくださったテレビ放映された
DVDをみんなで見ましたぁ^^
DSCF1377.JPG

めっちゃくちゃ楽しかった思い出が、どんどんわきおこって
行った人も行ってない人も笑顔でした^^

あれだけ話したのに、カット!!
されているシーンもあるものの
それは当然です。

というより、あんなに沢山のランナーが
いたのに、私たちがこうしてあちこちに出演させていただいていることが
本当にすごいし、これも皆さんのお力添えのおかげです!!

本当にありがとうございます!!
ディアドラのユニフォームもバッチリでしたぁ^^

そして、それぞれが印象に残った写真をもとに
感想及び学んだことを発表。
DSCF1385.JPG
DSCF1423.JPG

そして、私からは、個人ではなく団体を意識しての
行動の重要性をお話。
DSCF1442.JPG

目の前だけのことにとらわれがちな女性たち。
しかし、もう少し全体を見ると
行動が変わって来る。

そして、その行動の原点はやはり
相手を思う心。そう感謝の心。

これがあるから気づけるのですね~。

それぞれ感じたこと、学んだことも違って
ほんと、旅を終えた後、こうして締めくくることが
いかに大切か。

放ったらかしでは次につながらないから。

そして、広中先生からの社会講話も貴重でした。
DSCF1474.JPG
日本女性のこれまでの立ち遅れに
ついてお話いただきました。

今までのシステム、
そして現在はそのシステムで動いていては
先がないこと。

時代は変わっているのに、
やはり今も家事育児は女性の仕事になっている現実。

さらにキャリアを積もうとがんばっていも、
退職に終われるケースも多く、
不要人材とみなされる。

海外のように、男女の格差、
同一賃金、同一仕事においては
まったく日本は遅れている現実を
教えていただきました。

休憩&個々の現状とこれからについてもしっかり
ディスカッション。

厳しい話しもさせていただきましたが、
しっかりと未来に向かって、今を生きてほしい。

そうしたら、今をもっと大切に生きることができる。

そして、自分ができると思ったらそこまで。
しっかり学ぶ場に身を置き、
謙虚に学ぶ心を持ち続けることで
もっともっと成長できる。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。