SSブログ
本堂亜紀のマラソン紀行 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

第329話 大阪ハーフマラソン2020を終えて [本堂亜紀のマラソン紀行]

     大阪ハーフマラソン2020 を 終えて

ペイントDSC_6753.jpg
y.jpg

1月26日、無事完走しました。
2012年から毎年出場し、今回で8回目。
自己ベスト 1時間49分20秒の結果でした
皆様の応援、ありがとうございました!

少し 大会を振り返ってみたいと思います。
長くなりますので、お時間ある時に読んでいただけたら幸いです。。

+++++++++++++++++++++++++++++++
■昨年の大会後、半月板と靭帯損傷で約2か月半、走ることはできず、
 数週間は、杖が必要なくらいでした。

 しかし、お医者様や皆様のおかげで、回復。

 少しずつ戻してきましたが、なかなかモチベーションが上がらないまま、
 トレーニングの方向性が不確かになり、昨年10月、ジムを退会。

 その後、公園と大川沿いでのトレをする中で、なりたい身体造りや
 ランニングの在り方を今一度見つめる機会になりました。

■ただ、仕事を理由に、トレが例年になくできておらず、
 それをシューズでカバーするべく、ナイキのシューズを昨年夏の終わりに購入。

 話題のピンクのナイキではないものの、やはり、前に前に進むシューズで
 ふくらはぎにかなりの負担がかかり、一定のトレーニングをした方でないと
 このシューズは履きこなせないと分かりました。
 しかし、トレ不足からくるタイムが出ない不安から、
 今年の大会はナイキで走る事に当日決めました。

 足裏の痛みは、主治医の先生おかげでほぼなくなっての出場。
 しかし、筋力不足の私には、このシューズは時期尚早だったと
 大会中に分かりました。

■当日の朝。いろんな不安を抱えながら、会場へ。
 午前9時半の大阪城公園はまだ人はまばら・・・
b (2).jpg
 
 でも、ゆるマラソン塾のmemberが作ってくれた
 こののぼりがひと際目立っていました。
c.jpg
誰よりも早く来て、シートをひいて、のぼりを立ててくれて
待っていてくれた高井さん。そして、忙しいけれど、寒いけれど
毎年応援に来てくれる撮影隊memberら。
IMG_4752.jpg
b.JPG
  いつも、この時間が本当に遠足のようで楽しい。

■試走
d.jpg

ウェアは ミズノの白の帽子と上着。
 このウェアのおかげで、みんなが私を見つけやすかったと^^
 シンプルが光る♪ なのかも。
 短パンもかなり機能性ありで、おすすめ!

 ナイキのシューズの感覚も、悪くない。
 しかし 不安はあった。持ちこたえることができるだろうか、、。足が。
 この靴では10キロしか走ったことがないからだ。。
 

■整列。
f.jpg
朝一番はほとんどいなかった会場に11時になったら
もうこんなに選手が。。。

そして、寒い中、memberらがぎりぎりまで応援してくれる。
 g.jpg
h.jpg

■今回、本堂亜紀のゆるマラソン塾からは
 私、そして、加藤るりちゃん、手塚ゆきこちゃん、隠岐田くんが出場。
f (2).JPG
e.JPG
j.JPG

■スタートの時
i.jpg
号砲がなってからも、ならんでいるので、かなりのタイムロスは
いなめない。ここは焦らず、、。心を整える。

しかし、この緊張感がどうやら快感でもある。

■昨年は膝の痛みから、ペースを落としながら走ったが、
 今年はできるだけ速いペースについていくことにした。

  理由は、いつ 足が痛くなってペースが落ちるかも
  しれないと危惧していたからだ。
  タイムを稼ぐのは前半。

さて、他のメンバーは。。。。

昨年、寒さ対策に失敗してほとんど走れなかった隠岐田くんは
リベンジで12.5の関門まで行った。
m.JPG

仕事が忙しいながらも じみ~に走って来た加藤さんも12.5。
l.JPG

手塚さんは10キロ。それぞれに昨年よりも結果を出していた。
k.JPG

加藤さんの弟さんも、相変わらずの快走!
n.JPG


■そして、みんなも頑張っているだろうな~と頭の片隅におけたのは
 10キロ地点までだった。。

 暑さからくるのどの渇きに加え、
 腰が痛く、腰が落ち、前重心のランからかかと中心のランになり
 姿勢は前かがみに、完全にいつものフォームではなくなっていた。

 筋力で支えきれないから、フォームが完全に崩れていた。
 このシューズは今の私には、やっぱり10キロまでだったのかもしれない。。
 
 腰が痛むと同時に 両膝が痛んでくる。。
 去年の二の舞か。。。。不安を感じながら
 ペースは落ちる。。

 15キロでは、まさかの腹痛。
 初めての腹痛に同様しながら、こらえて走る。

■そして、いつもの長居公園に入る前の交差点で、
 撮影隊や広中先生が待っていてくれた。
nn.jpg 
 こののぼりは本当に目だっていた。。
o.jpg
 腰痛、腹痛、膝痛・・・トリプルも
 みんなの顔を見るとその瞬間、忘れる。。

■そして、いつもの場所で、待っていてくれる 中学時代のチームメート。
 今年は家族で^^ ほんとうにありがたい。。
 
 そして、長居陸上競技場へむかう。。。しかし どんどん痛む。。

 足が止まりかけたが、そこで

  「本ちゃん、ラストー!!」

 って、チームメートが また登場!!!
 え!?  ほんと なんで2回も それも2キロの間に
 登場してくれてるのよ・・・。感動だよ。。

 最後の力を振り絞り、トラックへ。
 タイムを見ると、50分切れるかも!!
 とにかくダッシュ。
DSC_3045_edited-2.jpg

■結果は、1時間49分20秒。
aa.JPG

■腰痛、腹痛、膝痛がなかったら。。。
 シューズを練習で履いていた ミズノにしていたら。。。
 ナイキを履いたとしても、それに見合う筋力をつけていたら。。。

 さまざまな タラレバが脳裏にうかびながらも、、
 
 自己ベストは嬉しかった。

 もちろん、来年への課題も見つかる。

■そんなことを考えながら、更衣室に向かう途中に

 またまた

   「本ちゃん!」と。

 チームメートが、横に駆け寄ってきてくれた。。
 今日、3回目の登場。。。この人は。。。
 昔から変わらない。。

 「足、大丈夫? 引きずってるじゃん」って。。

 彼女はフルマラソンを走るので、すぐ分かるんだろうなぁ。。

    ほんと、感動だよ。。
    そして、写真を一緒に。

 タオルを一緒に持とう って言うと「いいの?」と彼女。

 もちろん! 自分だけの力で走ったわけじゃない。

p.jpg

 彼女や、撮影隊、ゆるマラソンmember、先生、さまざまな
 みんなのおかげだから。

■着替えを済ませ、トラックに行くと、広中先生が報道撮影中だった。
q.jpg
r.jpg

 松田選手(ダイハツ)がトップで、ほんとうに最高の笑顔をしていた。
u.jpg
t.jpg

 ダイハツの応援部隊がこれまたすごかったぁ~。。。
v.jpg
 この時ばかりは、私は一眼レフを持って カメラマンになっていた。

■走り終えた仲間、撮影を終えた仲間らと合流。
w.jpg
 そして、いつもの場所で、撮影。

 memberの顔を見ると、昨年よりも何かを得た
 満足感を顔から感じ取れた。

■宴会は、いつもの えにし さん。
 ママとstaffさんの心が嬉しい。
x.jpg
 年に1回だけの常連の私たちを大切にしてくれる。。。

美味しい食事とお酒。安くて美味しい!!!
そして、去年よりもさらに美味しく思ったのは
memberらの表情が良かったからだろう。。

走るのって、楽しい! 達成感! そんな気持ちを
ひとりひとり感じていたようだった。

撮影部隊も、昨年とは違う達成感を感じていたようだった。
広中先生からも 撮影の連携が今年は一番良かったと。
先生のもとで初めて同行撮影取材した 寺井さんの
動きも非常に良かったと。。

 ひとりひとりが ひとつのマラソン大会を通して
 成長している。。
 
 もちろん、うまく撮影できなかった人もいる。
 それも学び。

 来年、また、出場するって言うだろうな~って思っていたら、
 宴会の時、すでに来年の目標をみんな掲げていた。

 完走! 

 私もぼやぼやしてられないなぁ。。

 さて、少し身体を休めて、新しい身体造りへ。。

y.jpg

 皆様、ほんとうにありがとうございました。

                   撮影:広中先生&撮影隊

+++++++++++++++++++++++++++
★怪我について★
膝の痛みは、腰痛からきていたようで、、神経痛の影響とのこと。
少し安静にして、またゆっくり走れそうです。
ご心配おかけしましたが、、、日常業務はすでに翌日から活動していますので
大丈夫です。

来年、もう少し 強くなった自分、準備をしっかりした自分で
当日を迎えます。

 そして、思う。。。本堂亜紀のゆるマラソン塾は
 ゆるいけど ゆるくない。。

 そう、ひとりひとりが自分と向き合って成長できる塾。

 時間はかかるけれど、走ることが嫌いにならないように
 じみ~に、じみ~に、遊びながら、歩きながら、食べながら、飲みながら、、、
 ひとりひとりの今に向き合いながら、やってきた。
 
 そして、これからも。。

 2月16日 近鉄文化サロン阿倍野 での 本堂亜紀のゆるマラソン塾
 皆様のお越しを心からお待ちしています。男女ともにOKです!

 まずは、一番気になるシューズ。そして、今回すっごく助かった
 ミズノさんのタイツなどなど、じっくりミズノの専門家の方に
 お聞きして、シューズは是非 試着してもらいたいと思います。

 皆さんも ランニングの第一歩を踏み出しませんか?
 歩けたらそれでOK.是非。一緒に♪

 楽しい ゆるマラソン^^

第 328 話 大阪ハーフマラソン 自己ベスト [本堂亜紀のマラソン紀行]

今年で、8回目?9回目?となる
大阪ハーフマラソンの出場。

いろんなことがありましたが、
一応、自己ベスト更新。

詳しくはまた後日、綴りたいですが、
ほんと、一番足ぎりがキツイと言われる
この大会を選んだのは、、ほんとなんでかなぁ。。でもって、、ゆるマラソン メンバーも
毎年出てるのが、面白い!

ハーフで2時間切らなきゃだから、
ゆるくない。

でも、、、もしかしたら、自分の成長、進化を
感じれるからじゃないかな。
タイムや距離が、もし昨年より落ちてても、
自分をしっかり振り返ることができるし、
結果がついてきてたら、また次に進化を
していく。

とにもかくにも、
今日はこの写真で。。
また、明日以降つづりますー。

いろんなこと、感じたし、
自分のダメさも分かったし、
感動もありました!

F92EB785-A724-460B-96FE-CCC912283EA2.jpeg
ありがとーーーー!

第327話 大阪ハーフマラソンへ [本堂亜紀のマラソン紀行]

いざ!
B2D8C149-A00B-4B80-8DEB-F31485456F5A.jpeg6E394B3A-9379-469E-8AF0-BAB927783964.jpeg
ウェアは、ミズノさんの白。
いってきます!

受付 [本堂亜紀のマラソン紀行]

B3EFC455-2699-40B6-A3B6-B27C9AAAE661.jpeg
明日の大阪ハーフマラソンの受付へ。
ユルマラソン塾の手塚さんと。
65781220-409F-48E2-980E-07D292C70C11.jpeg
ファイテンさんも出店されてて、
なるほど、、ふむふむ。。
40F09F11-FCAA-43D8-BB4D-74F6832B0860.jpeg
93A1DC32-376B-4CF0-8138-817ACFCCD673.jpeg
テーピングやシールを試してみる。
手塚さんは捻挫した足首。
本堂は痛めた足裏へ。

さて、明日、どうなる?
もー悪あがきしても意味ないので、
手塚さんと遊んだ?半日。
6B7A6186-FEC7-4C75-8179-9C7C1B60E888.jpeg
最後はパンダと。

とにもかくにも、明日、痛まなかったら
走ります!  関門にかかるまで、
走り続けます。

応援してくださる皆さん、
ありがとうございます!

第325話 黄色ののぼり [本堂亜紀のマラソン紀行]

84C57326-179B-4DBB-986D-6E37CAB0F762.jpeg
本堂亜紀のゆるマラソン塾メンバーの
高井さんが、作ってくれましたぁ^ - ^

嬉し恥ずかしだけど、
やっぱり、気持ちが嬉しいよねー。

それに、応援してくれてるみんなを
見つけやすいー!

今の状況は、、、
おそらくここ数年で一番走ってない一年だったので、、完走が危ぶまれる。。
今回で、連続9回目くらいの出場だけど、
2回目からは全て完走してるのに。。

昨年、半月板と靭帯やっちゃって、
数ヶ月走れず、、モチベーション戻らず、
後半からよし!って思った時に、
今度は足底筋を痛め、、太ももに痛みが走り、、

はぁ、、、。な感じだったけど、
年末、主治医の先生により、
今は随分マシに。

ミズノの専門家の方に、月末の大会、
悪あがき、どうしたら?と聞くと、、
さすがのひと言が返ってきた。

    何もしないことですよ。
    ただ、体調を壊さないことだけです。

響くなぁ。。そんな方と
2月16日は、主催 近鉄文化サロン阿倍野での
本堂亜紀のゆるマラソン塾でトークさせていただける!
351EDE89-BFD7-4B1C-AB6A-5B9CDAE4804C.jpeg
実直で嘘がなくて、紳士で優しい
ミズノの方。
近鉄百貨店さんも応援くださってる。

さて、、まずは月末。
怪我しないことを目標に、
行けるところまでいきたい。

第324話 ミズノさん、近鉄さんと [本堂亜紀のマラソン紀行]

ミズノさん、近鉄百貨店さんとお打ち合わせ
1CD9D4C0-3DF9-408D-9BBF-7D3D056BFA1B.jpeg
2月16日、近鉄文化サロン阿倍野さんで
開催する、本堂亜紀のゆるマラソン塾の
お打ち合わせ^ - ^

さすがにミズノさん。
専門知識はもちろんのこと、
自らも100キロ ウルトラマラソン走られてるので、
半端ない。
でも、その方のお人柄で、
初心者の方や今から始めたい方への
お気持ちも分かってくれる方なので、
話してて、とても居心地いいの。

あー、今から当日が楽しみ!

是非、みなさん、お越しくださいね。
ランニングなんてとんでもない!って
思ってらっしゃる方も、シューズのお話しや
履き方も教えていただけるし、
まずの扉を開いてみませんか?

本堂も今日はいっぱい勉強になりましたぁ。
そうそう、最近タイツも履いてなかったけど、
必要なんだなぁーって思ったのと、
ミズノさんならではの機能性が、なるほど納得!

ぜひ、みなさん、お待ちしていますねー。

  ネットで近鉄文化サロン阿倍野   
    本堂亜紀のゆるマラソン塾

   みてくださいねー。

第323話 バレーが嫌いだった [本堂亜紀のマラソン紀行]

バレーボールの始まりはいつだっただろう。。
父がバレー選手だったこともあり、いつのまにかボールを触っていた。

長身であることから、ずっとエースアタッカーとして起用してもらったけど、身体には
大きな負担だったのだろう。。
当時の練習方法に疑問を持つこともなく、
怪我と厳しい指導に
バレーを嫌いになっていった。。

でも、メンバーにも恵まれ、
地区選抜練習の時などは、ホントに楽しかった。
みんなが笑顔でうまかった。
この中でできることの幸せを感じた。

でも、身体は知らず知らずの間に
悲鳴をあげていた。。

それはそうだろう。
筋力は他の女性とまだ変わらないのに、
身体は大きく重いのだから、
それを動かし、飛んで跳ねて転んでしていたら、身体にひずみがくることは当然だ。

もっと、選手によりそう指導があってもいいと
今だから思う。

もちろん、監督さんらも、休み返上で
誠心誠意指導いただいていた。人として
大切な指導もいただいた。
感謝している。

しかし、当時、それを理解できる、体力も心力も
私にはまだ無かった。。

そして、、いつしか、バレーが嫌いに
なっていった。

好きだったバレーをずっと好きでいたかった。今は、ようやく好きだったと言える。それには時間がかかりすぎた。

話しはそれたけど、
学生のころからお世話になってた
ミズノさん。
足首が弱い私には、ハイカットシューズは必須だった。

時はながれて、、、
また、ミズノさんとご縁をいただいた。。

来年、近鉄文化サロンさん主催で
本堂亜紀のゆるマラソン塾が開催されるが、
ミズノさんが協賛してくださる。

是非、皆さまに起こしいただきたい。
3CDEDC22-93F2-4DA9-813B-3C16FA6EC6C4.jpeg
今日、ミズノさんへ。ウエアなど試着。
今までと違う!

カラーが増え、機能性はもちろん、
シューズにひかれた。
縫い目がほぼきにならないシューズは
外反母趾の私には助かり、
初級、中級、上級と分かりやすい!

今日は私の勉強でもあった^ - ^

そして、皆さまには、来年、2月、3月の
ゆるマラソン塾で、ミズノさんの
専門家の方からアドバイスいただける
本堂とのトークショー。

楽しみにしててくださいね。

でも、確実に太った本堂。。
チョイチョイ身体が痛んでて、、

過去の一番の古傷、腰痛から
今、いろんなところに症状が。。

でも、走ります。
何故?
多くの方に、運動って楽しいって
知ってもらいたいから。

運動に縁が無かった方へ、
嫌いになってしまった方へ、
これから始めたいという方へ、、
体力作りしたい方へ、、、
綺麗になりたい方へ、、、、

ウエアとシューズからまず、
始めてみませんか?

気持ちが、上がりますよ♬

身体を動かすことは、本来、たのしいことだから。。。そんな扉を開くお手伝いがしたい。

それが、私のゆるマラソン塾。


第322話 雨ラン [本堂亜紀のマラソン紀行]

12CB6E81-C460-4F55-B789-3E9FBF898A84.jpeg
雨ラン♬

雨だけど、楽しく歩く走る。
そして話す。
その内容は、時に楽しいことではない話題も。

でも、向き合う。
この瞬間、二度とないこの時、
思ったことを話すの。

黙っているほうがいいのかもしれない。。
でも、、

     黙っていられない。。

自分の欲かな。。
このメンバーが好きだから
仕方ない。

そう、、思ってる。 
そんな本堂を理解してくれてるかも?
のメンバーらと、、、、、
乾杯!

寒かったね。雨だったね。
でも、、、自分とは?を感じて、
歩きも走りも健康も美も、
そして人生も、、、大切に生きてほしい。

一度きりの人生だから。

第321話:減量再開 [本堂亜紀のマラソン紀行]


10月 ジム休会
11月 ジム退会

 そして、自宅と公園トレが始まった。

しかし、仕事を言い訳にして、今までの3分の1程度のトレ。
それも好きなものを食べ飲み続けたこの数カ月。

じみ~に体重にあらわれ、外見にも。。。身体は正直だった・・・。

ということで、手遅れになる前に、減量を開始した4日前。

朝、目覚めとともにベッドの上で

 ・腹筋100回
 ・体幹トレ
 ・腕立て10回

をしてから起き上がる。

怪我の方は、足の裏の痛みが数カ月続いているが、
少しマシになってきている。。
緩和の方法が分かってきた。

 なんとか来年1月末の大阪ハーフに
 間に合わせたい。

まずは、減量。 やるしかない。
自分を自分で奮い立たせる。

第320話 ミズノさん協賛! ゆるマラソン塾 [本堂亜紀のマラソン紀行]

2020年、2/16.3/22  2回完結  本堂亜紀のゆるマラソン塾♬    
6EE86DE1-0A1E-46E2-B928-27633F18EB7A.jpegD3526BA2-7D57-42B8-8867-3CBDEEDBBD94.jpeg
主催  近鉄文化サロン阿倍野
  協賛にはミズノさん^ - ^ 
   そして、あべのハルカス近鉄本店さん^ - ^
ありがとうございます!
 2/16にはミズノさんから専門家の方をゲストにお迎えします!
運動習慣ないけれど健康が気になる方や、
初心者の皆様、もちろんベテランの方も
お待ちしています。 
お申込みお問い合わせ  文化サロン
電話     06-6625-1771
ウエアやシューズの選び方から
楽しく続ける方法、
実践で歩いたり走ったり、
ゆるーく楽しく♬
一生、健康で元気を目指す
身体造りの扉を開いてみませんか?

前の10件 | 次の10件 本堂亜紀のマラソン紀行 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。