SSブログ

本堂亜紀と行く 奈良町フォトウォーク♪ [旅]


 3月21日 奈良町フォトウォーク 開催

   昔の風情漂う 奈良町散策&撮影
   銘酒 春鹿さんで 試飲&蔵見学
   重要文化財 今西家書院 でのランチ
   奈良ホテルのBAR

  などなど、盛りだくさんの内容です^^

  20190321奈良町フォトウォーク - コピー.jpg

  詳細、申し込み希望の方は
    akihondo@jt7.so-net.ne.jp までお待ちしています

楽しい人生♪ [講演]


     ゼロからの出発!
いい仕事・楽しい人生・私の職業への挑戦!

img127.jpg

   主  催:近鉄文化サロン上本町 
   お問合せ・お申込:06-6775-3545

3月15日(金) 18時30分~20時 です。

女性限定の講演となっています。

20歳が私の人生のターニングポイント。
人それぞれ人生のターニングポイントがあります。

女性は、、いえ、多くの人々が
変わりたいと思っている。

変われないのは、いろんな理由を自分で作るから。

でも、人生は自分の為にある。そう、自分の手の中に。
だから、考えひとつで人生は変わる。

本堂が、どう考え、人生を変化させてきたのか、
また、職業に向けてどう挑戦してきたかなど、
その思考や行動をお伝えすることで、

楽しく生きるヒントをひとつでも
心にとめていただけたら、嬉しく思います。

直球勝負の本堂の講演。

経営者会、女性会、学園などでもよく講演をさせて
いただいていますが、一般講演は久々です。

ひとりでも多くの女性たちに、一度きりの人生を
謳歌していただきたい。


nice!(0) 

第299話:半月板と十字靭帯 [本堂亜紀のマラソン紀行]


 大阪ハーフマラソンを終えたその日の夜は
 痛すぎて眠れなかった。

 腕利きの先生のもとへ。
 半月板と十字靭帯損傷だった。

 久しぶりにマジックハンドを持つ先生と出逢えた。
 その先生にも師匠がいらっしゃったという。
 無給で師匠のもとで、技を継承したと
 おっしゃっていた。

 その先生は、こんな話をしてくださった。

 学校で生徒を教えていた時期もあったけれど、
 今は、学校では資格を取る為の勉強で
 本当に身体を治すという授業ではない。
 だから、僕はそこで教えることはやめました。

 僕は自ら、無給で師匠のもとへ学びに日参しました。
 今は、無給でならいきません。技の習得も要りません
 という若者が多いという。

 これは、この世界に限ったことではないと思う。

 お金を払い学び、そして一人前になってもまだ無給で
 足しげく師匠の元で学び続ける。
 そうして、その極意を継承していく。

 膝の方はというと、、
 致命傷をおった1月27日から一週間。
 なんとか、昨日のステージに間に合わせることが
 できた。しかし、悪化。当然のことだ。

 今朝、先生のもとへ。
 先生は、私の足をくくっとひっぱり、
 「軟骨がひっかかってる」と手に伝わる音や感覚で
 そのひっかりを外してくれる。

 膝が曲がる。マジックハンド。
 でも、けっしてマジックではない。

  「身体は治るということを師匠から教わったからね」

 と笑ってらっしゃった。

 ということで、しばらく走ることはできませんが、
 経過をみて、少しずつ、少しずつ、また走れるその日に
 向かいたいと思います。

 応援いただいている皆様、心配はしていただきませんように。
 仕事では、いつもの本堂亜紀です。

 でも、仕事以外では、しばらく杖のお世話になりそうです。

     

大阪春節祭2019 [イベント]

    大阪春節祭2019

  IN あべのハルカス近鉄本店

2月3日、盛況に終了しました!
天王寺公園てんしばでも今日まで
春節祭が賑やかに開催中ですが、
同百貨店でもそのいっかんとして特別ステージ!

本堂は司会進行を務めさせていただきました。
a.JPG

今年は百貨店さんの社長さんはじめ役員さんらも
aa - コピー.JPG
続々お越しになり、あたたかく優しく見守ってくださいました。
この素敵笑顔^^   地域密着、地元密着の百貨店。
さらに、インバウンドで最強に人気の百貨店!!!

  広中先生と社長さんも短い時間でしたが
  いろいろ今後の百貨店展開について
  お話しされていたのが印象的でした。
DSC_4687.JPG


そして、私が大好きな二人の中国人女性の方と
仕事の現場で一緒になれることも幸せ。
aaa.jpg
頻繁に会うことは叶わないほど、みんな多忙。
でも、現場でたしかにつながれる関係なのです。

さてさて、当日の様子を少しだけ・・・

++++++++++++++++++++++++
■まず打ち合わせ。
b.JPG
当日までに打ち合わせはしているのですが
土壇場で変更は当然。
それはよりよいステージにするために。

■第一部と第二部がありましたが
 どちらとも大盛況!!

  始まり・・・
c.JPG

今まで見たことのないパンダ雑技[黒ハート]
d - コピー.JPG
親子で共演。お父様はなんと70歳で
コミカルで力強くて、難度の高い技を
こなされていく。

最後に ぬいぐるみをはずすと・・・
そこには、
e.JPG
とってもすがすがしいお顔。
打ち合わせの時からすっごく笑顔で対応
してくださった。。。お人柄がにじみ出ていた。。

そして、現代二胡。
f.JPG
音色だけではなく、歌とアクティブな表現力を
合せた 斬新な現代二胡。
g.JPG
言葉の壁を、越えていく・・・。

そして、変面!!!
hhh - コピー.JPG
やっぱり、一番  盛り上がりましたぁ~!!!!!
h.JPG

今回は若手のホープで20歳の方。
7才から始めたという彼は、まだどこかあどけなさが残るけど
やっぱりステージではプロ!
それを第2ステージでより知ることになりました。

演技の間には、パンダのぬいぐるみが当たるクイズもあり
IMG_0339.jpg
j.JPG
お客様の笑顔が近くて近くて近くて、私もとても幸せでした。


そうそう、若手変面くんが素敵だぁ~って思ったのは、、、
第一部もすっごくお客様に喜んでもらえたんだけど、
後ろのお客様にも もっと喜んでいただけないだろうか?
ということを近鉄の担当部長さんからお話しいただき、
限られた時間と場所の中、部長さんと一緒に思案。。

それを変面くんに伝えた。
お客様の椅子を移動したり、高い舞台を作ることは
時間も間に合わず。。でも、後ろの方にもよく見えたら・・・
k.JPG
オンステージの時間ギリギリまで 話す。
そして、彼は「うん」と首を少しだけ振った。。

第2部もパンダ雑技、二胡と続き、、、
最後に変面!

第1部よりもさらに何重もの人だかりができていた。

そして、彼は、演技の中盤、ほんの少しだけ通路が空いていたところを
すり抜け、スマートなその身体で颯爽と 後ろのお客様のところへ行き、
面を変えた!!

   感動だったよ。。 ほんと。

そんな彼は二十歳。 少年、青年、、でもやっぱりプロ。
何よりも情熱とプライドを感じた。 ありがとう。

      DSC_4610.JPG

今回も成功でしたが、さらにもっともっとこうしたい!
が浮かんだ。

ステージの裏側でいろいろと支えていただきました皆様、
そして、師匠 広中先生、駆けつけて写真の学びをした当会メンバー

お客様、百貨店の皆様、、、すべての皆様

ありがとうございました。

DSC_4660 - コピー.JPG

 そして、思う。
 
 やっぱり、私は現場が好きだ。

広中一人先生の広中塾「写団大阪」 [写団大阪]

C46DFE1E-67C9-47F6-BD34-5814825D5565.jpeg55AB1D46-4056-4398-8665-0F3AF4DB8B65.jpeg
師匠  広中先生の主宰されている会。
広中塾「写団大阪」。もう約40年の歴史。
人生と写真を学ぶ会。

今日は、朝から、上海結団式!
6FB2F449-0F20-4373-9E0F-D7E61E550018.jpeg
そして、写真もガッツリ学び、
611B7B14-C84C-4262-97FC-F42BA1F1D495.jpegE54D89EC-7E5E-46B1-86EC-4BD93719BDB4.jpeg
私もチョイチョイ指導させてもらってます。
170E530D-1009-4101-8A96-853C8D0EA4A0.jpeg995C3E55-5AEC-4A56-A95B-A6B008D6C106.jpeg
今日は若いモデルさん。
まだまだ伸びしろいっぱい!
この純粋な時、誰に出会い、
どう学び、成長するか。

でも、年齢なんて関係なく、
心ひとつで、いつまでも成長できる。

今日は、広中先生が終日、指導。
人生の格言から、仕事や病気など
さまざまなお話し。

さあ、学びを行動に!


春節祭♬ [イベント]

大阪春節祭  が、
天王寺公園 てんしば  で 開催中ですが、
あべのハルカス近鉄本店さんでも
特別イベント開催!

本堂は昨年に引き続き、司会を
務めさせて頂きました!

E38AAFC4-BE1A-4890-8990-55E0F12C922C.jpeg
9CF1E271-255C-42B7-BF60-F75D2CAF6DFA.jpeg
E8C5E4C0-0961-403C-8E83-C027B215ADAF.jpeg
詳しくは、また後日アップさせて頂きます。
とにもかくにも、めちゃくちや
盛り上がりましたぁ!!!

近鉄さんの社長さんや役員さんらも
お見えになり、ほんと一体感のある 素敵なイベントになりました!

皆さま、ありがとうございました!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。