SSブログ

第276話:完走証 [本堂亜紀のマラソン紀行]


2018 大阪ハーフマラソン の 完走証が届いた

img097 - コピー.jpg

応援いただいた皆様、改めて、ありがとうございます!

タイム:1時間51分50秒
ネットタイム:1時間49分52秒

一般の部 女子は720人ほどのエントリーがあり、
完走者はそのうちの 470人。

完走者470人のうちで、私は225位。

昨年のタイムが 1時間50秒3秒
ネットタイム  1時間48分25秒

1分半~1分50秒くらい昨年より遅いということになる。

さまざまな反省点はあるものの、
良かったこともある。

怪我しなかったことだ。
ちょうど、昨年の今は、膝が痛くて走れていなかった。

さて、今年はどういったトレの1年を過ごそうか。

まずはこの冬蓄えた脂肪ちゃんを少し減らすべく、
2週間で2㌔減量しましたよ^^

4月までにもう少し落としたい。
少し軽くなって、本格稼働。

 何故、走るのか?
 理由づけはいろいろできるけど、

ま、走りたいから走るってこと。

持久走が大嫌いだった私が何故???
自分のことは自分だから決めて行動ができるから。

さて、来年、少しずつ なりたいボディに近づきつつ、、
ランナーとしても生き延びたい。

これからも応援いただけたら幸いです。
そして、私を応援いただくだけじゃなく、
皆様ご自身が目指すことにトライをこれからも。

がんばって! 

そう、応援いただいた ブログ読者の皆様へ、
今度は私から皆様へ!

   がんばって! 私も頑張りますね!!

美ボディ♡ [女性自立の会《FILLEフィーユ》]

DSCF8954 - コピー.JPG
DSCF9050 - コピー.JPG

第291回  女性自立の会《FILLE フィーユ》

     今月テーマ『美ボディ♡』

DSCF8964 - コピー.JPG

今日は、風邪ひきさんが多かったけど、参加者の方には
じっくりフォームチェックできたので、お得だったね。

ブログご覧の皆さんは体調どうですか?
しっかり自分の身体の反応を見て、すぐに対策を取る
初期の段階で対応が重要ですよ!

今日は、実践で、1時間しっかりと足、お尻、ウエスト、胸、
肩、二の腕などなど筋トレ。

お土産に、筋肉痛持って帰ってもらいましたよ^^

自分に負荷をかけること、忘れないで!
身体は楽な方へ逃げることも忘れないで!
人生も同じ。ついつい~が毎日になると身体ばブヨブヨなるでしょ。
人生も、ま、いっか~が続くと、、、取返しがつかないよ。

各人の美と健康法も発表!
DSCF9095 - コピー.JPG
DSCF9099 - コピー.JPG
自分にとってはたいしたことじゃなくても
他の人にとっては新鮮なことがあるからね。

発表の時、自己防衛しないこと。
こんなこといったらどう思うかな~、とか
こんなことは役にたたないだろうな~、とか。。

それは自分の判断で、相手がどう思うかなんて
分からないでしょ。
自分がどう思われるかばっかり考えてたら
何もできないままで成長も気づきもないんだよ。

だからどんどん発表!

そう、目的は何なのか?だよね。

例えば、、この写真。
DSCF8988 - コピー.JPG
私がトレを見せてる時に会員女性が椅子を
押さえてくれてる。

これでも、ただ椅子を押さえることが目的なのか
私が危なくないように抑えようと負荷をかけるのかが重要なの。

何のため?

地下鉄で席を譲る時もそうだよね。
若者が席を譲るのにひるむ理由は
「断られると恥ずかしいから」というのがあるという。

それって自己防衛だと思う。
いいじゃん、断られても。
ほんとうに譲ってほしいと思う方が
いるかもしれないんだから。
そっちの方が大事でしょ。

私は普通に席を譲る。
今日も行きも帰りもそうした。

ご婦人に譲ると、私の横にいた高校生も後から席を立って
ご婦人の旦那様に席を譲った。

お二人は私たちにお礼を言ってくださった。

そう、大人がみせようよ。
ひとつの行動が若者たちの心を動かすかもしれないんだから。

おっと、話しはそれたけど、、今日は例会後の
食事会も人生の真面目話し。
そう、この時間はもっとも重要。

さぁ、2月ももう終わりだね。
今年も気が付けば年末ってことにならないように、
しっかり進化していこう!


富士フイルム内覧会


 富士フイルムさんの最新機種の内覧会でした

DSCF6663 - コピー.JPG
DSCF6667 - コピー.JPG
DSCF8945 - コピー.JPG

 仕事バタバタだったけど、のぞいてきました。

こういった時は、カメラはもちろんだけど、社員さんの
応対が一番大事なんですよね~。

今日もほんと忙しかった。昨晩は執筆もあって明け方まで仕事。
午後は久々にお会いする講座講演の担当部長さんとお打合せ。
現代女性たちへ本堂が何を伝えたいかをお話し。

お仕事でご縁いただいた女性部長さんだけど、
ほんと長いご縁^^  

夜は、この春・秋の講演会のお打合せを、やまやさんで^^
DSCF6702 - コピー.JPG

はい~。博多の明太子 やまやさんです。
DSCF8950 - コピー.JPG

日本酒と明太子があれば幸せな本堂です♡

店長さんもスタッフさんもすっごくよかった~。
また行こう~。

そう、結局は人。

美味しい明太子、だけじゃ人は集まらないから。
やまやさんは予約も取るのが難しいほどの繁盛店(^^♪

刀匠・松永源六郎 氏 (熊本県) [撮影]


昨年、熊本の匠人の皆様を撮影・取材させていただいた。
 雑誌やSNSなどに掲載したり、
 刀匠の松永さんは、
 報道写真家と広告写真家の比較作品展にも出展
 させていただいた。

 ブログご覧の皆様にも伝えたいと思いアップすることに
 しました。以下、作品展に出展した写真と文です。

++++++++++++++++++++++++++
刀匠・松永源六郎 氏 (熊本県)

炎との闘い - コピー.JPG

■カーン、カーン、カーン。

■鉄を強く打ちつける音に導かれた先は、「松永日本刀剣鍛錬所」。
 鍛冶場の表に掲げられた年季の入った分厚い木に迫力ある墨で書かれた
 一文字は「念」。中には半世紀以上、炎と闘ってきた
 刀匠・松永源六郎氏がいた。

■“念”という字は“今の心”と書き、人間性が出るという。師匠からの教えで
 一番大切にしている言葉は「人を作れ。人を作れば物は作れる」。

■そして、一仕事終えた松永氏は静かに言った。「花は1年もすれば咲くだ
 ろう。しかし、人は100年経っても精神ができることはなく、永遠に修
 行なんだよ」。

■手袋を取ったその手首には生々しい刀傷が見えた。
 匠人、ここにあり。

                  写真・文:本堂亜紀

++++++++++++++++++++++++++++

 私が訪れた時、、、鍛冶場はこんな感じでした^^
鍛冶場の入り口には「念」の文字.JPG

        念・・・

その真剣な姿に、、お話しを別室で座って聞かせていただくのではなく、
実際に鋼をたたき、刀を作られている中で
撮影とペンを取ることを同時に進行した。

だいたいは、話しを聞いてから写真、または、
写真を撮ってから話しを聞くのだが、、

松永さんの時は、そうしてはいけない気がしたし、
流れを止めたくなかった。

ほら、、、これを見てください、ブログ読者の皆さん!
鋼を十数回叩いては延ばし、また折り返すことで強靭な刀になる.JPG
鋼を十数回叩いては延ばし、また折り返すことで強靭な刀になる2.JPG
鋼を十数回叩いては延ばし、
また折り返すことで強靭な刀になっていくんだけど、
こんなのが、、真っすぐな日本刀になるなんて・・。

松永さんが日本刀の道に進んだきっかけは
砂鉄を集め、お小遣いにしていたという幼少期、
黒い砂鉄が美しい日本刀に変わる姿に感動したことに始まるの。

  「黒い砂が宝に生まれ変わる!」

そう、、素晴らしい日本刀は はじめは砂鉄。

       まさに匠人。

でも、松永さん、、すっごく優しいの。

何も分からない私に、行程を見せ、分かりやすく
教えてくださった。

そして、なんと!!
  
  「やってみるか?」

と、、、

  はい^^ やってみました。。。

DSCF9989.JPG


全然うまくいかないのに、、、

  「お、良くなってきたね~」

とまた優しい♪

 最後はご自宅にも入れていただき、
 作品を見せていただいた。

写真家で大切なこと。もちろん技術はいうまでもないけど、、
それだけじゃダメなんだ。

その方のこと、本気で知りたいって思えるかどうかだと思う。
私は撮影・取材相手の方をいつもすっごく好きになる。

そして、松永さんからは、強さ、深さ、広さ、優しさ、
人としての本物を見せていただいた。

 そう、、、真の匠人

DSCF9981.JPG

熊本県伝統工芸館の皆様、そして、
撮影取材させていただくきっかけをいただいた方に
心から感謝しています。

その感謝を、発信していきます。

第275話:目標 [本堂亜紀のマラソン紀行]

私の仕事の都合がつかずで
昨日は久しぶりの ゆるマラソン塾でした。

受講生で、今まできっと私と会うまでは
運動とは縁のなかった女性からの感想です。
嬉しかったので、下記に一部抜粋を掲載します~^^

++++++++++++++++++++++++++

久しぶりのゆるマラソンで走れるかドキドキしながらの参加でした。
やっぱりみんなで走るのは楽しいですね。

各自それぞれのフォームを見てもらい、
足らないところをアドバイスしてもらいましたが
男子はもっとカッコよく見えるフォームも指導してもらい、
これは美と健康のゆるマラソンならでは
本堂先生だからのアドバイスですね~。

キレイになるカッコよくなるマラソン塾って
なかなかないですよね。

走る前と走った後のストレッチは違う、
走る前は可動域を広げるストレッチ、走った後は使った筋肉を
ほぐすストレッチ、覚えておきます!

肩甲骨を動かすストレッチで
本当に肩が軽くなったように感じました。

体幹がないから上半身が揺れる、
アドバイスいただいたのを毎日やります。
あれは簡単ですが自分の甘さが出ます、
なるべく秒数を決めて頑張ります!

足首が硬い自覚はありました。
ケガしないようにこちらも動かして柔らかくしていきます。

来年の天草マラソン
10キロ歩かずゆっくり走って完走の目標に向かって頑張ります。

DSC_5213 - コピー.JPG

   綺麗に走るようになったね^^

++++++++++++++++++++++++++
★目標があれば頑張れますね~!
 さてさて、私の目標は?

今は身体を戻しているところで、週30㌔。
あとはゆる~く減量開始。

そして、目標は、来年の大阪ハーフ1時間40分台。
仕事もあり、年齢があがっていくのに
タイムを縮めるなんて、まぁ、無謀っていったら無謀。

でもさ~、今は、ムリしてでもやりたいんだ。
あと10年20年先は、ストイックには走れないだろう。
今、この身体でできることをやってみたい。

第274話:ゆる~いマラソン塾♡ [本堂亜紀のマラソン紀行]

第37回目 本堂亜紀のゆるマラソン塾♪
DSCF8910 - コピー.JPG
運動苦手memberらが集まる塾。

ゆっくりだけど走るようになったみんな^^

今日は本堂が走る前後に行っている
ストレッチを実践で。走る前の
ストレッチ、走った後のストレッチは異なる。
DSCF8902 - コピー.JPG

走り出して7年。自分が経験してきた
ことを伝え、何よりも運動嫌いのmemberを
あの手この手で運動する気持ちにさせることが
塾の狙い。

一生つきあう自分の身体。
健康で生きるためにも運動は必須。

ひとりだとなかなか続かないけど、みんなと一緒だから
続いたね

今日は初めて入るカフェ探検も♪

マラソン塾は、走るだけが目的じゃない。
参加してみて分かることがあるよ~。

このまま おばさん おじさん まっしぐら~に
ならないように、今、運動を!

 *参加ご希望の方はメールをください

 akihondo@jt7.so-net.ne.jp

中国・春節祭 in  大阪天王寺 [中国]

DSC_4938.JPG

  中国・春節祭  in 大阪天王寺
DSC_4995 - コピー.JPG
  天王寺公園 てんしばで開催中~。
  明日までですよ^^
DSCF6641 - コピー.JPG

■近鉄百貨店さんが特別協賛されていることもあり
 仕事の合間に少しだけお邪魔してきました
DSC_5043.JPG

■中華をメインとして屋台がずらり
DSCF6678.JPG
DSCF6676.JPG

■ステージイベントも盛り上がってました。
DSC_4961 - コピー.JPG

 観客の皆さんと一緒に踊る一幕も~。
 寒かったけど、みんな楽しそうだった~。
DSC_4912 - コピー.JPG
DSC_4825.JPG

■舞台の司会は数名の方が交替でされているようで・・・
 ひとりの若い中国人男性の司会が印象的だった。。
  DSC_4975.JPG
 子供さんだけを集めて、ジャンケン大会をして
 犬のぬいぐるみが当たる! というもの。

 子供たちが前から後ろから横から あちこちから
 彼の元にやってくる。
 ぬいぐるみがほしい!という気持ちもあるけど
 彼が子供たちのこと 大好きmode を出していたから
 だと思うの。

 司会も本業の私。
 昨日も「やはり、プロに頼んで良かった」「本堂さんで良かった」
 と言っていただき、光栄ですが、、、時折
 こういった若い人たちの司会を見て
 大切なことを改めて確認する。

 そう、目の前にいる人に心を注ぐという
 ごく当たり前のことを。

 仕事はこなすものではないということを。

 昔も今もその気持ちは変わらない。
 そうして、彼らを見て また自分も
 変えたくない自分らしさを持ち続けようと
 強く思う。 

■ポーラ化粧品の女性スタッフさんがお二人とも中国人
 何故かすっごくしゃべりやすい~^^
DSC_5003 - コピー.JPG
 手もつやつや~♡

■宇治の観光協会さんの皆さんと
DSC_5016 - コピー.JPG
 以前 宇治で講演をさせていただいたり
 取材撮影でお世話にもなったので
 いろいろ話しが弾みました。
 また何か お役にたてるといい。

■近鉄百貨店の部長さんらともご挨拶^^
DSC_5033 - コピー.JPG
 上役の方なのに、いつも現場におられる。
 近鉄さんはほんと地域に根付く百貨店♡

 ハルカス展望台も、またみんなで行こう~!
DSC_5023.JPG


★短い時間だったけど、行って良かった。
 出会い、再会いろいろ。

 人は会うことで何かが始まる。 
 

春節イベント IN あべのハルカス近鉄本店 [中国]

  春節イベント IN あべのハルカス近鉄本店

DSCF6429 - コピー.JPG
DSC_4797.JPG

   司会 & プロデュースもお手伝い^^

    すっごく盛り上がりましたぁ!!

DSC_3887 - コピー.JPG

 お客様もあったかくって、百貨店の皆さまの
 あったかくって、臨機応変の運営と配慮のおかげです!

 日中のことについて、関われることは本当に嬉しい♪

■まず、ステージ1時間以上前には到着
DSCF6396.JPG
   靴はぺったんこ(笑)

■お茶を飲みながら、舞台をイメージ
DSCF6415.JPG

■靴を履き替えて、、、
DSCF6421.JPG
  いざ!

■担当の皆様と事前のお打合せ
DSC_3845.JPG
部長さんらもお越しで、ほんと社員の皆様の
百貨店への愛と さらにお客様への愛を感じましたぁ。

そして、百貨店の社長さんもお越しくださって・・。感激!
DSCF6424.JPG

■始まりましたぁ

DSC_3884 - コピー.JPG

■変面
DSC_3919.JPG
 驚き・感激~!!!
DSC_3938.JPG
  時に可愛い~♡

■四川省のプロの芸術集団の美女たち
DSCF6510 - コピー.JPG
   ほんと美人~♡
DSCF6516.JPG

■雑技 柔術
DSC_3987.JPG
難度の高い技の数々!

■二胡演奏~(^^♪ アンコールも起こりましたぁ。
DSCF6627.JPG
DSC_4738.JPG

■お客様との対話がほんと嬉しいのです!!!
DSCF6555.JPG

第一部も二部もお越しいただいた方が多くて、

さらに、アナウンスした「てんしばで開催の春節祭」や
「牛子華先生の山水画の展示会」にもわざわざ
足を運んでくださったり、、、あ~、、、あったかい~。
感謝です。

なによりも

「また来年もやってね!」
「明日はないの?」
「来年、おねーさんが来てくれないとね」

なんて言ってくださる方もいて、ほんと嬉しかったぁ~。
だから現場が好き!皆さんとのお顔を見ながらできるから。

■広中先生もいろいろ応援くださって、、いつもありがたい~。
DSCF6487.JPG

■近鉄百貨店の皆様、いつもお世話になっている
 中国人経営者さんや航空会社の皆様と♡
ああ.jpg

■そして、私が主宰する女性会のつくみちゃんも
 来てくれたよ~。
DSCF6542.JPG
 こういった時に、ほんと学ぶことが多いね!

■そして、靴を履き替えて~
DSCF6632.JPG

  お疲れさまでしたぁ。

そして、皆さんありがとうございました!

明けましておめでとうございます♪

 
 旧暦のお正月(^^♪
 
 中国の皆様からたくさんお祝いのメール
 続々♡

 さて、今日は午後2時~、午後4時~
 あべのハルカス近鉄本店 2階 ガレリアにて

 春節イベントが開催されます。

 変面や雑技などなど、中国伝統芸能を継承した
 世界で活躍するプロが登場!

 私は総合司会をさせていただきます。

 御近くにお越しの時は是非~。
 少し寒いスペースですので、あたたかくして
 くださいね。

 それでは、皆様も今年、幸多き一年を~。
 いつもブログ ご覧いただきありがとうございます。

受講生の方からいただいた感想メール♪ [講演]

 先日の本堂亜紀のデジカメ講座
 ~綺麗に撮ろう・撮られよう~

数名の方に、写真映えするメイクを施しましたが、
ご受講の方から翌日届いた感想。

嬉しいなぁ。

感想には旦那様のことも実は書かれていたのですが、
そこはプライベートなので割愛。

でも、すっごく嬉しい内容でした。

これからも、ひとりひとりの方と
向き合う講座であり続けたい。

+++++++++++++++++++++
     ★受講生の方から★ 
 
有意義な講習会を大変ありがとうございました。
今までにも増して沢山の気付きと活力をいただきました。

メイクには、本当に驚きの一言。
そして家に辿り着くまで、この顔に見合う服を着よう、
背筋を伸ばそう、立ち振る舞いに気を付けよう…
との意識が湧いてくる不思議。

メイクは落ちてしまいましたが、
そのまま魔法が解けてしまわないよう、
背筋を伸ばして今日一日を過ごしました。

「こうありたい」という目標は、心の栄養剤です。

3月もどうぞよろしくお願い致します!

++++++++++++++++++++++++

   ひとりの受講生を受講生の皆さんが撮影する
DSCF8835 - コピー.JPG
        素敵memberたち♡

   写真で人生変わった私は、その魅力を
   これからも伝えたい。

        実践でね!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。